2018年3月31日の聖土曜日(復活の聖なる徹夜祭)のようすを写真でお伝えします。
この日、侍者の子どもたちは、ミサが始まる45分前に集合し、この日の典礼の流れを確認しました。
復活徹夜祭は、光の祭儀から始まります。司祭は火とろうそくを祝福します。
ろうそくを先頭に行列し、復活のろうそくを高く掲げます。
復活賛歌を歌います。
第一朗読(創世記)と、答唱詩編のようすです。
第二朗読(出エジプト記)と、答唱詩編のようすです。
第三朗読(イザヤの預言)と、答唱詩編のようすです。
第四朗読(バルクの預言)と、答唱詩編のようすです。答唱詩編は侍者の小学生が担当しました。
第五朗読(エゼキエルの預言)と、答唱詩編のようすです。
この後、祭壇のろうそくに火が灯され、栄光の賛歌が歌われました。
第七朗読(使徒パウロのローマの教会への手紙)のようすです。
福音朗読と、説教のようすです。
説教の後、洗礼式がありました。洗礼が授けられるにあたり、水が祝福されました。
洗礼が授けられた後、引き続いて堅信式が行われました。司祭が受洗者に按手して祈りを捧げます。
会衆はろうそくに再び火を灯し、洗礼の約束の更新をします。水で会衆を祝福します。
続いて、共同祈願が捧げられました。
奉納は、受洗者のお二人が担当してくださいました。
パンとぶどう酒に献香されます。
受洗者の方は初めてのご聖体をいただきました。
会衆もそれに続いてご聖体を拝領します。
派遣の祝福をもってこの日の典礼が終わりました。侍者と司祭が聖堂を後にします。
主のご復活、おめでとうございます!
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
- 明日(2018年4月1日)は「復活の主日」になります。ミサ後、ご復活のお祝いの茶話会があります。ぜひご参加ください。なお、3月までの主日のミサは11:00~でしたが、2018年4月1日から6月の主日のミサは8:30~になります。お間違えの無いよう、ご注意ください。
- 2018年4月のお知らせについては こちら をご確認ください。
- 2018年4月の教会こども会、子どもとともにささげるミサの予定については こちら をご確認ください。
- 住所や電話番号等の変更がありましたら、主任司祭まで連絡をお願いいたします。
- ミサ中の所作については、2015年の待降節第1主日ミサより、全日本の教会で統一されました。詳細は こちら(典礼一口メモ2) でご確認ください。