2017年11月26日の「王であるキリスト」のミサと降誕祭飾り付けのようすを写真でお伝えします。
(なお、鳥栖教会の巡回教会である基山教会で11月25日にささげられた「年間第33土曜日」のミサのオミリア(短い説教)はこちらで聴くことができます。)
香部屋のようすです。
入祭のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読のようすです。
福音朗読後の説教のようすです。この日の説教の内容はこちらで聴くことができます。
先日23日の『教区の日』の子どもプロフラムで行った子ども人形劇『信仰の遺産』を観ました。動画は?こちら?で視聴できます。
奉納のようすです。
「主の祈り」のようすです。
聖体拝領のようすです。
今日は新たにフィリピンの方が2人来られていました。紹介のようすです。
閉祭のようすです。
ミサ後、降誕祭の飾りつけ(馬小屋の飾りつけ)をしました。ショーウィンドウの飾りつけのようすです。
人形たちを箱から出すと、発泡スチロールの粉が雪のようにたくさんついていたので、きれいに払い落しました。
ショーウィンドウの飾りの完成です。昼間は反射して見えにくいのですが、夜はライトアップされイエス様のご降誕のようすをきれいに観ることができます。
聖堂の飾りつけのようすです。
聖堂の飾りの完成です。
待降節に灯すろうそくです。来週の待降節の主日から一つずつ灯していきます。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■