本日(2017年10月1日)の年間第26主日のミサのようすを写真でお伝えします。
(なお、鳥栖教会の巡回教会である基山教会で9月30日にささげられた「年間第25土曜日」のミサのオミリア(短い説教)はこちらで聴くことができます。)
香部屋のようすです。

入祭のようすです。

第一朗読のようすです。

答唱詩編のようすです。

第二朗読のようすです。

福音朗読後の説教のようすです。この日の説教の内容はこちらで聴くことができます。

奉納のようすです。

閉祭のようすです。

午後2時半ごろ、長崎レジアの方々が50名程、鳥栖教会にお越しになりました。2階の聖堂で鳥栖教会とご聖櫃について話をお聞きいただき、1階の集会室でお茶とお菓子をお召し上がりながらご歓談いただきました。鳥栖教会の主任司祭、長崎レジアの代表の方、福岡クリアの役員の方々の挨拶がありました。

午後4時から、小郡教会で子ども人形劇の練習をしました。この子ども人形劇は、11月23日に大名町教会で行われる「教区の日」の子どもプログラムで行うものです。練習は今日から毎週日曜日に行います。
練習を積み重ね、人形劇が神様にとってよいものとなるよう、聖堂でお祈りをしました。

今回の人形劇について、主任司祭からお話がありました。

聖堂内にある納骨堂のステンドグラスを見せていただきました。

2階の窓もステンドグラスにする予定になっており、そのようすを見せていただきました。

司祭館に移動して、人形劇の練習に入りました。今日は子ども5人、大人6人の参加でした。初回はまず人形劇の内容を理解するために、皆でシナリオの読み合わせをしました。初日にしては、皆比較的スムーズに読んで、良い雰囲気のうちに終わりました。
参加者は主任司祭からチョコレートいただきました。

※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
- 来週の日曜日(2017年10月8日)は「年間第27主日」になります。
- 2017年10月のお知らせについてはこちらをご確認ください。
- 2017年10月の教会こども会、子どもとともにささげるミサの予定についてはこちらをご確認ください。
- 住所や電話番号等の変更がありましたら、主任司祭まで連絡をお願いいたします。
- 2017年4月から2018年3月の主日のミサは11:00~になります。お間違えの無いよう、ご注意ください。
- ミサ中の所作については、2015年の待降節第1主日ミサより、全日本の教会で統一されました。詳細はこちら(典礼一口メモ) でご確認ください。