2017年9月のお知らせです。
2017年9月のお知らせです。
2017年8月27日の年間第21主日のミサのようすを写真でお伝えします。
(なお、鳥栖教会の巡回教会である基山教会で8月26日にささげられた「年間第20日土曜日」ミサのオミリア(短い説教)はこちらで聴くことができます。)
入祭のようすです。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読後の説教のようすです。この日の説教の内容は こちらで聴くことができます。
奉納のようすです。
閉祭のようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月20日の年間第20主日のミサのようすを写真でお伝えします。
香部屋のようすです。
入祭のようすです。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
福音朗読後の説教のようすです。この日の説教の内容は こちらで聴くことができます。
奉納のようすです。
聖体拝領のようすです。
閉祭のようすです。
ミサ後、小教区委員会がありました。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月19日に多久教会で行われたの佐賀地区司牧評議会主催のサマーキャンプのようすを写真でお伝えします。
下町神父様の腹話術のようすです。
レクリエーションのようすです。
バーベキューのようすです。
学びのようすです。
ホスチア作りのようすです。
ミサのようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月15日の「聖母の被昇天」のミサのようすを写真でお伝えします。
香部屋のようすです。
入祭のようすです。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読後の説教のようすです。この日の説教の内容は こちらで聴くことができます。
奉納のようすです。
聖体拝領のようすです。
閉祭のようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月13日の年間第19主日のミサのようすを写真でお伝えします。
(なお、鳥栖教会の納骨堂で8月12日にささげられたミサのオミリア(短い説教)はこちらで聴くことができます。)
香部屋のようすです。
入祭のようすです。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読のようすです。
説教のようすです。この日の説教の内容はこちらで聴くことができます。
奉納のようすです。
閉祭のようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月6日の「主の変容」のミサのようすを写真でお伝えします。動画はこちらで視聴できます。
ミサの前に9時から大掃除がありました。皆様暑い中お疲れさまでした。
香部屋のようすです。
入祭のようすです。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読後の説教のようすです。
奉納のようすです。
閉祭のようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
2017年8月2日に行われた、教会子ども会のワンダフルサマーのようすを写真でお伝えします。鳥栖教会と小郡教会合同でバスに乗って、浄水通教会、司教館、福岡市動物園へ行きました。
小郡教会の聖堂でお祈りをした後、バスに乗ってお祈りと聖歌を歌いました。また、子どもによるクイズをしながら目的地までの時間を過ごしました。
浄水通教会では、寺浜神父様と古市神学生が温かく迎え入れてくださり、信徒会館でお話をしていただきました。
信徒会館でしばし休憩後、浄水通教会の聖堂へ移動しました。浄水通教会の保護者は「聖霊」です。正面上には、聖霊を象徴する鳩と、ラテン語で「聖霊来てください」と書かれています。
古市神学生から、浄水通教会の歴史を教えていただきました。
子どもたちの中には侍者をしている子どもが多くいて、「香部屋を観たい!」との要望を快く受け入れてくださいました。子どもたちは自分たちの教会と雰囲気の違う香部屋と侍者服の多さに驚いていました。
ご聖櫃です。
ステンドグラスには聖書の場面を表現されています。正面上のステンドグラスには、マリア様と12人の弟子たちに聖霊が降りているようすが表現されています。
後ろの入口ドアのステンドグラスのようすは、最後の晩餐が表現されています。
記念撮影しました。
同じ敷地にある司教館へ歩いていきました。司教館の入口で宮原司教様が暑い中お出迎えくださいました。司教様から温かい祝福をいただき、子どもたちは司教様記念の御絵とアイスをいただきました。
司教様にご挨拶した後、歩いて動物園へ行きました。
暑い中でも子どもたちは元気に探検して動物を見て回っていました。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。