本日(2016年11月6日)の年間第32主日ミサ、および堅信式のようすを写真でお伝えします。
昨日の16:30より、侍者たちに集まってもらい、本番の動きを確認しました。


本日は堅信式のため、鳥栖教会が所属する福岡教区の宮原良治司教様が来てくださいました。ミサ前、司教様から侍者の子どもたちにお話をしていただきました。

入祭のようすです。

ミサを始めるにあたって、香が焚かれました。

第一朗読のようすです。今日は受堅者が朗読を担当してくれました。

第二朗読のようすです。第二朗読も受堅者が担当してくれました。

福音朗読のようすです。朗読前に香が焚かれました。

福音朗読後の説教です。宮原司教様が前に立ってお話をしてくださいました。

説教の後、堅信式が行われました。主任司祭が受堅者を一人ひとり紹介しました。

司教様が受堅者一人ひとりに按手してくださいました。


受堅者の額に聖香油が塗られました。

奉納のようすです。奉納も受堅者が担当してくれました。司教様は奉納担当の受堅者を祝福して、パンとぶどう酒、献金をお受け取りになりました。

栄唱のようすです。

聖体拝領のようすです。受堅者から順番にご聖体をいただきました。

この後、主任司祭と信徒会長より、宮原司教様へお礼の言葉を宣べさせていただきました。


司教様、教会から受堅者へのプレゼントを祝別してくださいました。

その後、一人ひとりに手渡してくださいました。

最後に派遣の祝福をいただき、閉祭しました。


ミサ後、堅信の祝賀会が行われました。


※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
- 来週の日曜日(2016年11月13日)のミサは「年間第33主日」になります。ミサの中で七五三の祝福式があります。また、教会こども会の後、教会こども会のスタッフミーティングがあります。スタッフの方は参加をお願いいたします。
- 2016年11月のお知らせについては、こちら をご確認ください。
- 2016年11月の主日のミサは8:30~になります。お間違えの無いよう、ご注意ください。また、教会こども会はミサ後にあります。詳しい時間は毎月のお知らせをご確認ください。
- ミサ中の所作については、2015年の待降節第1主日ミサより、全日本の教会で統一されました。詳細は こちら(典礼一口メモ) でご確認ください。