本日(2016年7月31日)の年間第18主日ミサのようすを写真でお伝えします。
香部屋のようすです。ミサの前は、主任司祭と侍者の子どもたちが「今日もよい奉仕ができますように」と祈りを捧げます。
第一朗読のようすです。
答唱詩編のようすです。
第二朗読のようすです。
福音朗読の前には、会衆はアレルヤ唱を歌います。侍者がろうそくを持って先導し、主任司祭が聖書を掲げて朗読台へ向かいます。
説教のようすです。この日の説教の内容を含むミサのようすは こちら で視聴することができます。
奉納のようすです。
閉祭のようすです。
※本ホームページについて、ご意見、ご感想、ご指摘等ありましたら、コメントをいただければ幸いです。(お名前を記入する欄がありますが、本名でなくても差し支えありません。また、コメントを投稿されてもそのコメントが承諾なく公開されることはありません。)ホームページ運営の参考にさせていただきます。
■■■ お知らせ ■■■
- 今週の土曜日(2016年8月6日)は基山教会でミサがあります。また、ミサ後にゆるしの秘跡があります。
- 来週の日曜日(2016年8月7日)のミサは「年間第19主日」になります。
- 2016年8月のお知らせについては こちら をご確認ください。
- 2016年8月の教会こども会、子どもとともにささげるミサの予定については こちら をご確認ください。
- 2016年7月~9月の主日のミサは11:00~になります。また、教会こども会は夏休み期間中です。詳しい時間は毎月のお知らせをご確認ください。
- ミサ中の所作については、2015年の待降節第1主日ミサより、全日本の教会で統一されました。詳細は こちら(典礼一口メモ) でご確認ください。