国から福岡県に出された緊急事態宣言の延長により、3月7日までのミサは非公開になります。なお、解除され次第、ミサは公開されます。
主任司祭から
早くも一月も過ぎました。新型コロナウイルスの感染の脅威にさらされてから一年が経ちます。
昨年は四旬節の始まりである「灰の水曜日」(2月26日)を最後に5月までミサは非公開になりました。復活祭も一緒にみんなで祝い、記念することができませんでした。
今年もまた緊急事態宣言が出され、2月17日の「灰の水曜日」に集まれるかもまだ未定の状態です。感染しないよう万全の対策をとるのみです。
コロナ禍にあって信者としてどのように過ごしたらいいのでしょうか。わたしたちはイエスをキリストと信じ、復活していつも共にいてくださることを信じています。この信仰を深めましょう。
いつも「主がともにいてくださる」との思いを強めましょう。ミサに参加できなくても、「主はともにいてくださる」のです。
小郡カトリック教会 主任司祭 ミカエル山元眞
教皇フランシスコのことば
聖書のことばは、紙の上に留まるために書かれたのではありません。
祈る人に受け取られ、その人がこころの中で芽吹かせていくために書かれたのです。
ツイート 2021年1月29日
教会からのお知らせ
-
2021年3月_お知らせ
2021年3月のお知らせです。(This is a notice for May 2021.) ※2021年1 […]
-
2021年3月1日~_公開ミサ再開のお知らせ
福岡県に発出されていました緊急事態宣言が本日(2021/2/28)をもって解除されることを受け、福岡地区での公 […]
-
2021年1月10日_「主の洗礼」主日ミサ中止のお知らせ
2021/1/9 16:40現在、佐賀県鳥栖地区には大雪注意報が発令されており、明日(1/10)の雪の状況も不 […]
-
2021年1月3日_「主の公現」主日ミサのようす
2021年1月3日にささげられた「主の公現」の主日ミサのようすを写真でお伝えします。この日はE地区、F地区の信 […]
-
2021年1月1日_「神の母聖マリア」ミサ(元旦ミサ)のようす
2021年1月1日にささげられた「神の母聖マリア」のミサ(元日ミサ)のようすを写真でお伝えします。この日はC地 […]
主任司祭からのお知らせ
ひかりの道 エクレシア九州テレビ 山元神父ブログ
-
ヨゼフ・アベイヤ司教「奉献生活の道を歩んでいる兄弟姉妹の皆さん」へのメッセージ[2021.1.29.]
by yamamotomakoto on 2021年1月31日 at 2:23 AM
ヨゼフ・アベイヤ司教が2月2日の「奉献生活の日」にあたり、「奉献生活の道を歩んでいる兄弟姉妹の皆さん」と題し、メッセージを発表しました。 […]
-
福岡教区年間第4主日ミサライブ[2021.1.31.]
by yamamotomakoto on 2021年1月31日 at 2:06 AM
福岡教区では福岡県の緊急事態宣言下(1月15日〜2月7日)、主日のミサがライブ配信されてます。場所:カテドラル大名町教会小聖堂/主司式:ヨゼフ・アベイヤ司教 https://youtu.be/CJvw8zVHspo ←こ […]
-
行橋での講話[2021.1.3.]
by yamamotomakoto on 2021年1月24日 at 9:38 AM
[…]
-
福岡教区年間第3主日ミサライブ[2021.1.24.]
by yamamotomakoto on 2021年1月24日 at 9:35 AM
福岡教区では福岡県の緊急事態宣言下(1月15日〜2月7日)、主日のミサがライブ配信されてます。場所:カテドラル大名町教会小聖堂/主司式:ヨゼフ・アベイヤ司教 https://youtu.be/tMw-sOILSQE […]
-
教区ビジョンの提出締め切り延期[2021.1.22.]
by yamamotomakoto on 2021年1月23日 at 4:33 AM
[…]
鳥栖カトリック教会について
みんなのエクレシア 鳥栖カトリック教会
教会の原語はヘブル語でカハル。ギリシャ語でエクレシア『神さまから呼び集められた人たち』の意味です。鳥栖教会の保護の聖人は《涙の聖母》です。
主任司祭:ミカエル山元眞神父
住所: 〒841-0033 鳥栖市本通町一丁目806
電話: 0942-82-2282 ファックス:0942-82-2374
メール: tosu_catholic_1_806@yahoo.co.jp
鳥栖カトリック教会「子ども平和文庫」
鳥栖教会の信徒会間に入ってすぐ目に飛び込んでくるのは、2ヶ月前にできたばかりの「子ども平和文庫」。
長年山元神父が集めてきた絵本や児童書、キリスト教書籍など約600本の中から「平和」に関するものを整理し、保護者が“ミニ図書室”に仕上げたものだ。
マザー・テレサや、ウルグアイの世界で一番貧しいムヒカ元大統領などを題材にした児童書、戦争体験を描いた絵本などが置いてあり、自由に読むことができる。また2週間ほど借りることもできるのだ。
カトリック新聞 第4431号より

巡回教会:基山カトリック教会
《悲しみの聖母》
〒841-0203 三養基郡基山町園部2264
電話:0942-92-2278[呼出]
教会関連リンク
●カトリック福岡司教区
● カトリック中央協議会
●バチカン放送局
●カトリック新聞
●鳥栖カトリック教会主任司祭ブログ
